犬の夏散歩は熱中症のリスクが心配。この記事では、犬の熱中症対策におすすめのグッズを5つ紹介します。クールベストや給水ボトル、虫よけスプレーなど、駒沢公園でも実際に使ってよかったアイテムを厳選しました。
1. 冷感クールベスト
夏の散歩やドッグランで必須のアイテム。水に濡らして絞るだけでひんやり感が持続し、通気性も良いのでワンちゃんの熱中症対策にぴったりです。
![]() | 【ランキング1位】犬用クールベスト 冷感 ひんやり 水で濡らすタイプ |
2. 給水ボトル
夏のお散歩では水分補給が最重要。いつでもどこでも飲める給水ボトルがあると安心です。
駒沢公園は広いので、途中で立ち止まって水分補給タイムをしっかり取りましょう。
3. クールリング(首に巻くひんやりアイテム)
首元を冷やすことで体温の上昇をやわらげてくれる人気アイテム。
以前使っていたタイプは「すぐぬるくなる…」と感じましたが、保冷剤が入れられるタイプなら冷たさが長持ちして快適です。
![]() | 犬用クールバンド & 保冷剤5個セット 熱中症対策 首ひんやり |
4. ペット用虫よけスプレー
蚊やノミ・ダニから守るために、犬用の虫よけスプレーは必須アイテム。
ディート不使用・無香料タイプなら、ワンちゃんにも飼い主さんにも安心して使えます。
![]() | 【楽天1位】mofuwa においがしない虫よけスプレー 100ml(犬・猫兼用) |
5. 接触冷感+防虫ウェア(マンダリンブラザーズ)
着せるだけでひんやり&虫よけ効果もある優れもの。
我が家でも使っていますが、「冷たさ+防虫+動きやすさ」の3拍子がそろっていてとても快適そうです。
![]() | マンダリンブラザーズ 防虫ウェア INSECT SHIELD SKIN TIGHT SUIT(接触冷感・防虫効果) |
まとめ
駒沢公園での夏のお散歩は、犬にとって楽しい時間であると同時に、熱中症リスクとの戦いでもあります。
今回ご紹介した クールベスト・給水ボトル・クールリング・虫よけスプレー・接触冷感ウェア をうまく取り入れて、安心して夏のお出かけを楽しんでくださいね!